サプリメント

ネオピタホワイトCプラス でシミが消えるの?ネオピタホワイトCプラスの口コミ&レビューをまとめました


ネオピタホワイトCプラスは、ビタミンCは、しみ、そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑制して皮膚の色素沈着を緩和し、黒色メラニンの脱色化を促進します。また、肌や粘膜などの細胞組織を正常に保つコラーゲンの生成に役立ちます。さらに、L-システインが皮膚の新陳代謝を活発にしてビタミンCの働きを助け、ビタミンEが肌の血行を良くして、しみ、そばかすの緩和に効果をあらわします。ネオビタホワイトCプラス「クニヒロ」は、ビタミンCにL-システインと天然型ビタミンE、さらに皮膚の皮脂腺の働きを調節するビタミンB2 およびビタミンB6を配合した製品です。

と、説明文に書いてあるのですがわかりやすくポイントをまとめると、

リョウ
リョウ
こんな方におすすめです。

  • しみ、そばかすが気になる
  • 血行が悪く肌がくすんでる
  • 肌がカサカサしている

これらの症状がある人にはしみ、そばかすの原因となるメラニン色素を抑制する、【第3類医薬品】のネオピタホワイトCプラスが効果的です。

今回の記事では、ネオピタホワイトCプラスの口コミやレビューを詳しく解説しています。

ネオピタホワイトCプラスの口コミやレビューを集めました

ネオピタホワイトCプラスの良い口コミやレビューをチェック!

実際にチョコラBBを使って良かった♪という感想を集めました。

20代混合肌
20代混合肌
Lシステイン配合の美白サプリはこれで4つめですがこちらが一番安いのでリピ予定です。
20代乾燥肌
20代乾燥肌
美白対策で飲み始めました。最初から朝晩3粒ずつ飲み続け、2週間たたないくらいで会う人みんなに白いと言われました!
30代混合肌
30代混合肌
体のだるさがとれるので、無くてはならない存在。

@COSMEより引用

顔だけではなく、体全体のト-ンが下がり白くなった人もいるほど、美白効果がありそうです。
また、シミも薄くなったり、増えないという人が多く感じました。
【第3類医薬品】ネオビタホワイトCプラス「クニヒロ」 240錠

ネオピタホワイトCプラスの悪い口コミやレビューをチェック!

40混合肌
40混合肌
飲んだ時にしか顔色が明るくならず持続力がないこと、
肝心のシミは薄くならないこと、
白髪が増えること…
これらを踏まえ、飲むのをやめました。
20代混合肌
20代混合肌
CM等で見る有名どころ?と成分が変わらなかったり、こちらの方が美白に良いLシステインが多かったりして、店頭POPも“美白成分が○○○より多く配合!なのにこの値段!シミそばかすにはコレ!”みたいに書いてあるものですから、購入してしまいました(^▽^;)肌のトーンが明るくなったとか、肌の調子が良いとかは全く感じられませんでしたし、今までに無かった薄いシミが増えてきましたし、チョコンとできた小さい吹き出物の治りが早くなったわけでもなく・・・
30代脂性肌
30代脂性肌
もう何個もリピートしてますが、効果は…???という感じです。まあなんといってもお安いし、シミ予防になっていればいいんですが…とりあえず続けます(-.-;)

@COSMEより引用

飲み続けていても、効果がまったくでない方もいるようです。ただ、他のメーカーより安いので続けて飲んではいるようですね。

ネオピタホワイトCプラスの成分とその効果

※1日6錠分の成分

アスコルビン酸(ビタミンC) 1000mg
Lシステイン 240mg
コハク酸d-α-トコフェロール(ビタミンE) 50mg
リボフラビン(ビタミンB2) 6mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 12mg

アスコルビン酸(ビタミンC)1,000mg


シミだけではなく、そばかすにも有効的だと知られているのがビタミンC

ビタミンCの効果で代表的なものが、

  • シミを薄くする
  • シミを作りにくくする抗酸化効果
  • コラーゲンを作る

の3つなのですが、この3つがシミ対策にとても効果的!

L-システイン

L-システインはタンパク質を構成するアミノ酸の一つで、特に肝臓の解毒作用や皮膚の代謝に関係しています。皮膚の色素沈着をもたらすメラニン色素の生成を抑えるだけでなく、体外への排出をうながす作用があり、しみ、そばかす、日焼け、かぶれなどの対策としてビタミンC、ビタミンB類などとともに用いられます。また、L-システインは体内でお酒(アルコール)を処理する酵素であるアルコール脱水素酵素、アセトアルデヒド脱水素酵素を活性化する作用があります。これにより、二日酔いの改善にも用いられます。
エスエス製薬より引用

L-システインとはシミの原因であるメラニン色素の生成を抑えてくたり、代謝を促進させてくれます。
また、肝臓の解毒作用もあり、二日酔いにも良いとされています。

L-システインは食品から採るのはとても難しい要素なのですが、ごく少量ブロッコリーに含まれています。

リョウ
リョウ
L-システインはこんな人におすすめ!

  • 体の内側からシミを改善したい
  • 肌が弱くてかぶれやすい
  • レーザー治療をしたくない!
  • ニキビ跡が残りやすい

シミだけでなく、くすみやニキビ跡も改善してくれるのが「L-システイン」。
シミを取る強いクリームで肌荒れを起こしてしまう人にもおすすめの成分ですね。

ピリドキシン塩酸塩

ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)はビタミンBと同じように、口角炎、口唇炎、舌炎に効果があります。
また、ビリドキシン塩酸塩は、バナナやさんまに含まれています。

ネオピタホワイトCプラスはシミやくすみに効果的なサプリ

ビタミンCは美容目的で摂取した方がいい摂取量の最大限である1,000mg配合されており、L-システインも十分配合されているので、できてしまったシミを薄くし、新なシミを抑制する効果が期待できます。
シミ、そばかすが気になったり、最近肌がくすんできたと感じる人ははじめてみるといいサプリでしょう。

【第3類医薬品】ネオビタホワイトCプラス「クニヒロ」 240錠

一度できてしまったシミを薄くするためには、最低3か月は続ける必要があると言われているサプリ。毎日採る必要があるので、成分はほぼ同じなら他の商品よりもお求め安いネオピタホワイトCプラスが長く続けられそうですね。